かりんごの裏道探検部

新潟柏崎にちなんだまち情報を、個人的に好きな裏道こみちと日常を交えてつづります。

*

越後門出和紙工房にて

      2015/04/03

kouzo1
3月中旬、雪深い山間の高柳地区は春が訪れてもまだまだ雪がたくさん!

そんな雪深い地にある門出(かどいで)和紙工房に、
伺ってきました。^^

ふと窓から下を見ると、なにやら雪の上に広がっています。

kouzo2
和紙の材料になるこうぞの皮。

それを雪の上に広げ、天日にさらすことで、
日の光が雪の白さに反射して、
こうぞの皮の中まできれいに漂白されるのだそうです。

これを土の上で干しても中まで白くならず、
やっぱり雪の上でないとうまくいかないのだそう。

自然の力と知恵が垣間見れる風景です^^

kouzo3
そうしてできる和紙はなんともやわらかい風合いですね。

kouzo4
和紙ギャラリーには、新作のレターセットなども並びます。

kouzo5
工房の小林さんご夫婦。^^

昔は雪深いこの地の冬の仕事として和紙をつくる家も多かったそうですが、
もうこのあたりでは小林さんのところしか和紙を作っていないそうです。

残していってほしいものだと心から思いますが、
簡単にそういってはいけないくらい大変なこともあるのでしょうね。

でも、末永くこの紙に触れていたいです。^^

>越後門出和紙
www.kadoidewashi.com/

 - 柏崎の地域, 柏崎の風習・文化

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

mayudama1
柏崎の正月飾り 餅花・まゆ玉の作り方

今年の繭玉かざりです。^^ 本来は小正月に飾るそうですが、天神さまめぐりにあわせ …

inkoroy1
柏崎の正月飾り いんころ(ちんころ)について

米山地区では「いんころ」という、しんこ細工(米粉でつくる細工物)を 旧暦のお正月 …

笹だんご
新潟柏崎 家庭で作る本気の笹だんご作り!

6月14日から15日までの3日間、新潟柏崎ではえんま市というお祭りが開催されます …

tenjin9
柏崎の正月飾り 天神さまめぐりで出会ったお顔

先回、私のうちの天神さまについてお話ししましたが、その続きです。^^ こちらは、 …

yukiwarisou1
雪割草まつり

どの花も可憐できれいですね! これ、みんな「雪割草(ゆきわりそう)」という名のお …

tenjin3
柏崎の正月飾り うちの天神さまについて 

うちの天神さまと天神さまめぐり 私のうちでは、 年末12月25日になると、床の間 …

mayudama14
柏崎の正月飾り 繭玉(まゆだま)について

年末から一月にかけて、市内のお菓子屋さんにて 繭玉の販売が始まります。 まゆだま …

1
飯塚邸のつるし雛かざり

飯塚邸の吊るし雛かざり 今年も吊るし雛かざりの季節がやってまいりました。 市の文 …

2
正月飾り八丁紙を切ろう!

先日八丁紙ワークショップが開催されました^^ 今回、会場は市内の呉服屋さん、三忠 …